SSブログ

★プールのミッキーが消された真相を調べてみました♪ [ ★カモさん流の楽しみ方]

 
 
 こんにちは!カモさんです。
 
 例のルポ… というか夏休みの宿題みたいな調べ物ですが(笑)、
 自分用の覚え書きの意味も込めて、記事にしてみますね♪
 
 題して、
  「 あの都市伝説を追え!ミッキーのプール絵が消された問題の真実 」
 ってな感じでしょうか~(笑)
 
 ----------------------------
 
 みなさんは、ネットで…

 ・小学校の卒業制作で、子供たちがプールに描いたミッキーの絵を
  ディズニーがいちゃもんをつけて、絵を消させた。。。

 
 という都市伝説のような話題をきいたことはないでしょうか?
 
 
 でも、この話題って…、
 
  本当にプールにミッキーの絵を描いた小学校があったのでしょうか?
  本当にディズニーは強引に絵を消すことを迫ったのでしょうか?
 
 カモさんは以前から、
 この話題って、どこまでが本当で、どこからが事実と違うのかを知りたかったのです。
 
 …ということで、今回 ちょいと調べてみました(笑)。
  興味のある方、どうぞ <続きを読む> へお入りくださーい♪
  ↓ 

 はい、ここから<本文つづき>です♪
 
 
 もうちょっと詳しく書きますが、一時期、よくネットでこんな
 コピペ文を目にすることがあったんです。
 まぁ、ちょっとアンチディズニーな文章表現ではありますが…^^;
 
 
ネットでよく見かけるコピペ文(●は、今回わたしが伏字にしています)
--(ここから)------------------------------------
 
 ◆ディズニー壁画消し事件の真相◆
 
  1987年、●●●●市の小学校で、卒業記念として児童ら106人が 2ヵ月をかけて
学校のプールの底にミッキーマウスを描いた。 ところが その話を聞きつけた
日本ウォルトディズニー・プロダクションが訴訟をちらつかせて学校を脅し、結果として
学校はミッキーの絵を塗りつぶさざるを得なくなった。
なお、後日談として、ディズニーはこの事件による社会イメージの低下を恐れ、同小学校の
生徒を東京ディズニーランドに無料で招待し、事件の隠蔽を謀った。
 
--(ここまで)------------------------------------
 
 ほかには、
  ・小学校ではなく幼稚園での話になっていたり、
  ・実際に裁判になってディズニーが勝訴した、
 …なんて「尾ヒレ」がついた話になっちゃっているものも
  見かけることがあります。。。
 
 
 
 で、今回 当時の新聞記事などで調べたところ、
 ある程度は、上のコピペ文の前半部分を事実として確認することができました。
 
 
 
 じゃ、ちょっとその調べた内容をご紹介しますね~♪
 
 
 
 
 ハイ、こちらがその問題になった小学校です。
 
 まぁ、一応現地も確認してみました。
 現地に足を運ぶのは捜査の基本ですし (o^ー')b …って、
 なんか違いますか(^_^;)
 
 でも、今回は学校自体がどうのこうの…ではないので、
 ここは軽くスルーしましょう~(笑)。
 
 
 
 で、本題ですが、当時の新聞記事を見てみましょうか。
 
 
 
    (サンケイ新聞 昭和62年7月10日)
 
 これが「プール絵消し問題」を報道した当時の新聞記事です。
 (1987年なので 今から20年前、TDLが開園して5年目のころですね。)
 
 やっぱり…事実だったのですね。
 
 
 で、この記事には、だいたいこんなことが書かれていました。
 
 見出し
  『卒業記念のミッキーマウス』
  『プールの絵 著作権違反』 『ディズニー 力作を塗りつぶさせる』
---------------------------------------
 ・小学校の卒業生(男子児童106人)が、卒業記念として、
  低学年用のプールの底に、ミッキーマウスとミニーマウスの絵
  (直径約3メートル×2つ)を描いた。
 
 ・この絵が5月中旬に新聞のニュースとして報道された。
 
 ・この報道を見た日本ウォルト・ディズニー・プロダクションの社員が
  突然現れ「絵を消してほしい。消さなければ著作権法違反で訴える」と
  迫った。
 
 ・学校側は6月中旬にこの絵を塗りつぶした。
  (その際、子供たちやPTAには相談していなかった。)
 
 ・ディズニー側は…、
 「ミッキーマウスとミニーマウスは我が社の代表的キャラクター。
  無断使用は一切認められない。事前に許可を得てからやるべきだった。
  子供たちには気の毒だが、他人の権利を知る教訓になったと思う」
  とコメントした。
 
 ・文化庁著作権課は取材に対して、
 「学校であっても無断使用はいけない。営利目的でなければ事前に許可を
  得れば使わせてくれるケースも多い」とコメントした。
---------------------------------------
 
 
 
 たとえば、これが運動会とか文化祭などで、
 短期間だけ使用するのであったなら、そういう使用は、
 
 学校の場合は教育の一環として認められていますから 
 問題にはならなかったと思います。
 
 でも、ここまで デカデカとプールに書いて、
 しかも新聞記事で 思いっきりPRしちゃった…というあたりが、
 
 日本ウォルト・ディズニー・プロダクション(ディズニー社と略します)は、
 「これは宣伝や看板のたぐいに相当する」 と判断したのではないでしょうか。
 
 
 
 で、その結果、プールはこうなっちゃいました。。。
 
     ↓
 
 
 
 
 この記事をみて…
  「 あー、せっかく書いたのに~。
    なんてディズニーって会社は傲慢なんだ! 」
 という世間の風評もあったようです。
 
 (ディズニーが嫌いな人は、いまだにその理由として、
  この件を引き合いにしたりしますよね…)
 
 
 この件については、 ディズニー社のコメントにあったように、
 「事前に許可を得てから…」という内容が重要なポイントになったと思います。
 
 ---------------------------------
 
 ご存知の方も多いかと思いますが、
 米ディズニーは、かつて「いたずらうさぎのオズワルド」という
 キャラクター版権を ”だまされるようなカタチで” 奪われてしまったことが
 あります。
 
  ↓ オズワルドくん(2006年春、USJにて)
 
   (余談ですが、去年あたり米ディズニーが版権を”買い戻した”そうですね^^)
 
 
 そして、そのオズワルドのかわりにミッキーマウスを誕生させ、
 今日に至るわけですが、そういった経緯もあり、ディズニー社は
 キャラクターの無断使用にはかなり厳しい面があります。
 
 
 また。。。
 
 これはカモさんの思いこみかもしれませんが、
 ディズニー社は、この当時、日本人の著作権への意識を
 信用していなかったと思われます。 
 
 
 だって…
 
 昨年、記事にしましたが、
 かつて日本では、カリフォルニアのディズニーランドを
 
 思いっきり無断でパクった遊園地
 <奈良ドリームランド>を造っていますし(^_^;)、
 
 
  <奈良ドリームランド(2006年5月)、現在は閉園> 記事は→ ■コチラ■
 
 
 
 それから、東京ディズニーランドがオープンした直後には、
 無許可のディズニーキャラクター商品を売る店が
 かなり多かったといいます。
 
 
 そんなこともあり、
 ディズニー側は この当時は、まだ日本人の著作権の意識に対して
 かなり神経をとがらせていたのでは ないでしょうか。。。
 
 
 それから、
 「小学生たちが せっかく描いたのに…」という気持ちは分かるんですが、
 
 じゃぁ、絵を描いたのが
 中学校なら…?、高校なら…?、大学なら…? どうなるのでしょうか。
 
 それに、そんなのを全部OKにしちゃったら、
 なかにはキャラクターを 悪意をもって確信犯的に使うケースだって
 出てくるでしょう。
 
 
 例えば、1995年に公開された
 「ミッキーの アルバイトは危機一髪」の狂乱ミッキーが
 あちこちの学校に でかでかと描かれていたら…(苦笑)
 
 
 狂乱ミッキー(^_^;)↓
  こちらより引用 
 
 まぁ、さすがに そんなのは極端な例でしょうが、
 どこかで 線引き をしておかないと、そうなっちゃうことだって
 ありえるのでしょう。
 
 なので、「事前に許可を得てから…」というディズニー側の
 コメントになるのだと思います。
 
 
 
 で、コチラがその 「事前に許可を得た」例 になります♪
 
 長野県須坂市の、とある小学校で、
 図書館のイメージキャラクターとしてミッキーマウスを使いたいと、
 米ディズニーに申請し、許可を得た例です。
 
 
 <ミッキーと一緒に本を読もう!>きちんと許可を得た例
  (平成13年ころの話です)
 
 
 
 一部を引用(改行や背景色を追記)
 
 
 
 
 つまり、結局のところ、
 
 ・きちんと事前に申請すれば、小学校のプールでもOKが出た可能性が高い。
 
 ・でも、そのあたりを 思い切りすっ飛ばして 絵を描いちゃった
  (つまり、著作権を甘く見ていた) ために、大きな問題になってしまった。
 
 ということなのでしょうねー。
 いろいろと考えさせられる問題なのでした。。。
 
 
 
■オマケ■ ハイ、今日のオマケなんですが、プールミッキーの
     後日談があるんです。。。
 
 
 ミッキーとミニーの絵を 塗りつぶして真っ白になったプールの底には、
 その後、「エンゼルフィッシュ」の絵が描かれることになったのですが。。。
 
 じつは、そのエンゼルフィッシュの絵は
 先生たちが勝手にデザインとかを決めて描いちゃったようです(^_^;)
 
 児童たちの卒業制作だったはずなのに、さすがにそれは。。。(苦笑)
 
 まぁ カクレクマノミカクレクマノミ.jpg でなくて良かったです(^o^)b
                 …… チガウ!(-_-)=)゜o゚)b あぅっ!
 
 
 
 
 【卒業制作は先生が描いた! 子供の意見また無視】
 
 
 
 
 
 で、結局、どうすればよかったのでしょうか。。。
 
 
 今となってはどうしようもありませんが、
 
 一度ミッキーとミニーの絵を消した後、改めてディズニー社に申請して、
 で、許可が出たら、
 消す前と同じデザインで絵を描けば 良かったんじゃないかなぁ…
 
 なんて思ったりもします。
 
 
 そうすれば卒業生だけでなく、
 そのあとプール絵を見て育つ在校生たちにも
 著作権について(良い結末で)学んでもらえたでしょうし、
 
 なによりも
 「 あきらめないでがんばり続ければ想いは実現する 」ことも
 体験できたのではないでしょうか…。
 
 ディズニー風にいえば
 「 信じていれば、夢は叶うもの 」ですねー(笑)。
 
 
 この後日談を知ってしまい、
 なんとなーく切ない気持ちになってしまったカモさんなのでした。
 
 
 
■あ、それからオマケその2です。
 
 冒頭のコピペ文の後半部分ですが、
 
「なお、後日談として、ディズニーはこの事件による社会イメージの
 低下を恐れ、同小学校の生徒を東京ディズニーランドに無料で招待し、
 事件の隠蔽を謀った。」


 この部分↑は、事実を確認することができませんでした。
 
 
 これについては私は、
 
 ・もう卒業しちゃった子供106人全員集めて招待するのは、
  (とても日帰りはできない場所ですし)引率者の問題からも無理っぽい。。。
 
 ・招待ではなくパスポートをプレゼントしたのなら分かりますが、
  それでも じゃぁ家族の分は どうするんだ、とか、
  絵を描いたのは男子児童なのですが、女子児童にもフォローをしなければ
  かえって不満がでそう~、とか、なんとなくこれも無理っぽい。。。
 
 という感想を抱きました。
 
 
 で、別の資料では、
 TDLへ招待したのではなく、ディズニー側が小学校に本を送ったらしい と
 いうものも見かけました。
 
 どっちかというと、本を送ったという方が現実的な気がします。。。
 
 
 ということで、カモさん的には
 「TDLへ全員招待」は無かったんじゃないかなぁ、と思いました。
 
 
 --------------------
 
 ハイ、今日はここまでにしまーす♪
 もう20年も前の話なので、とりあえず今回わかったこと、
 思ったことを書いてみました~♪
 
 ちょっとそっけない終わり方ですが、
 いちおう少しだけでも当時の真実に近づくことができたので
 まぁ、良しとしましょう^^ 
  
 …とはいえ、このまま終わっちゃうのも切ないので、
 
 新聞記事つながりで、東京ディズニーランドがグランドオープンした
 1983年4月15日の記事を見て、少し和んでから終わりにしましょうか~♪
 
 
 
 
 
 ハイ、これがグランドオープンの日の朝日新聞(夕刊)です。
 しかし、写真コメントにある
  「 愛きょうをふりまく ぬいぐるみ 」 って…(苦笑)
 
 ・・・読売とか毎日はちゃんと 「 キャラクター 」 って
    書いているのに、もぅ朝日ったら…(^_^;)
 
 
 じゃ、今日はこの辺で~(^o^)/
 
 
 
 
■参考までに掲載です。
===========================================================
 
 以下は、新聞記事等の写しです。
 横幅をこのブログスキンの最大値(たぶん)500ピクセルに縮小しています。
 見づらくてすいませんが、興味がある方は目を皿のようにしてご覧ください^^;
 -------------------------------------
 
 【プールの絵 著作権違反】
 
 
 -------------------------------------
 【ミッキーと一緒に本を読もう!】
 
   
 -------------------------------------


nice!(140)  コメント(126)  トラックバック(3) 
共通テーマ:地域

nice! 140

コメント 126

ランバルディ

こんにちは!こんな事件があったんですね~。知らなかったです。

TDLが出来た時、周辺商店のシャッターなどに非公認のミッキーがたくさん書かれたというような話は、何かの本で読んだ気がします。

学生さんにはかわいそうですが、ディズニー側の対応も理解できます。認識が甘かった教師の責任を問わず、一方的にディズニー社のせいにするのはいかがなものかと・・・って思いました。ディズニーの商売って「イメージ」や「ブランド」だと思うんですよ。オズワルドの一件もありますし、イメージを守ってきたからこそ、今のディズニーがあるような気がします。
(好き勝手に言ってますが、うちのブログも怒られちゃうかも・・・)
by ランバルディ (2007-08-18 12:38) 

結構こういう都市伝説的な話は聞きますが、
事実だったなんて、、、著作権って大事ですね!
中国で話題になっていた、遊園地が日本にも
同じようにあったなんてビックリしています。Σ(゚Д゚;エーッ!
by (2007-08-18 13:54) 

こんな事件があったなんて知りませんでした。
たしかにかわいそうな気がしますが、
よお~く考えると社会のルールを守らないといけないって
子供たちには教えてあげなくてはいけないですよね。
カモさんとおなじように私もあとからまた改めて申請して書いたらよかったのにな~なんて思いました。(気持ち的にも教育的にも。。。)
by (2007-08-18 14:00) 

みずぽりん

さすがのカモさん、徹底調査ですね。
そういえば私も高校の文化祭、大学の大学祭と委員をやったときに
非常にこういうの気にした覚えがあります。
そしてとにかく連絡をして、お願いしました。
でも、結構連絡さえすればよいですよ、って言ってくださるところが多いのも事実でした
確かになんとなく学生さんはかわいそうだな~って思うのですが
先生側もなんか他の対応はなかったのかなぁ・・・・
by みずぽりん (2007-08-18 15:57) 

みりん

さすがカモさんっっ!!刑事も顔負けの徹底調査ですね(^0^)
こんな事件があったなんて・・・。全然知りませんでしたぁ~。
著作権問題はかなり深刻ですよね・・・。
私も消したあとに再度申請をして同じ絵を描かせてあげれば
よかったんじゃないかなぁ~って思いました。
今回もかなり読み応えのある記事でした(^^)
カモさん、いつもありがとう~(^-^)
by みりん (2007-08-18 16:49) 

puripuri

このような事があったなんて知りませんでした。
カモさんの調査には感服しました。
生徒達の発想力って素晴らしいと思うのですが、そのようなアイディアは
なかったのかな?と思いました。真似事ではなくって。
by puripuri (2007-08-18 20:37) 

レイヴン

パ●リーランドもすごい話題になってましたのもね。
私もこんな、お話があったとは、知りませんでした。
夏休みの自由研究にピッタリですねってコラ。(パクっちゃダメ(^^;))
わが社でもある中身があんこの有名キャラクターを使ってますが
ディズプレイは使っちゃダメとかすごい規制があります。
子供達も悲しかったと思うのですが、社会のルールを覚える
いい機会だったのでわ。。と思いますね。
by レイヴン (2007-08-18 22:20) 

おっと

著作権、正面突破が気持ちいいですね。
それにしても、狂乱ミッキーのインパクト!
by おっと (2007-08-18 23:15) 

sachi

こんな事件があったなんて知りませんでした
カモさんの取材力には脱帽です・・・

ディズニーは著作権にたいしては凄く厳しいですからね~
例外を作ってしまうと後で同じような事が起こったら
認めなくてはいけないから仕方ないんでしょうね。
学校の先生もディズニー側に許可をとっていれば・・・
by sachi (2007-08-19 00:27) 

シマリス

カモさんの記事とても興味深く拝見しました。
自分はこのような事があったのは知りませんでした。
しかし、絵を描いている段階、または描く前の段階で、
先生側が対応出来なかったのでしょうか?
その方が気になります。
多分、生徒たちは純粋にミッキーの絵を描きたい
と思っただけだと思うんですが、、、
by シマリス (2007-08-19 01:10) 

ジョルノ

ディズニーにとって著作権は大きな収入の一部ですし、元々アメリカはそういった目に見えにくい権利で商売することを得意とした国なので、今回の記事は理解できますね。(^_^;)
何も知らない人ならディズニーのケチ!!っと言うかもしれませんが、1つを許すと後でとんでもないことになる事を彼らは良く知っているんですよね。
うちの方で有名な話なんですが、幼稚園の先生が幼稚園で発行する書にミッキーのイラストを真似て描いたのですが、これもやはり後に厳重注意を受けたそうです。噂では訴えられて賠償金を払わされたそうですが、こちらは尾ひれかもしれません。(^_^;)
by ジョルノ (2007-08-19 17:35) 

カモさん

■ランバルディさん♪
 こんにちは!おっしゃるようにTDL開園時には、いろんな無許可の「便乗商法」があったようですね。まぁ、日本だけに限ったことではないのでしょうが、こういった著作権に対する認識は今と比べてもかなりギャップを感じますね。
 まぁ、ディズニーが本気でファンサイトを閉鎖しはじめたら、私のサイトも即アウトです(苦笑)。まぁ、個人レベルで非営利目的でやっている分には大丈夫かと…ハイ♪
■mickey0809さん♪
 こんにちは!ディズニーに関してはいろんな「都市伝説」がありますが、このプール絵に関してはかなりの部分が事実としてあったようです。
 そして、日本のパクリーランド(^_^;)ですが、これは私の[カテゴリー:◆ドリームランド2006]からも現地レポをお楽しみいただけますので、興味がおありでしたらぜひどうぞ~♪ すごいですよ~(笑)。
 
■ばにらさん♪
 こんにちは!そうなんですよねー。改めて申請して、で、許可を受けてから胸を張って絵を描けば良いのに~、なんて思っちゃいました。塗りつぶされたプールも、エンゼルフィッシュのプールも切ないですよね…。。。
 
■みずぽりんさん♪
 こんにちは!事前に許可を得ておきさえすれば大きな問題にはならなかったのに…ということは何かと多いのでしょうね。おっしゃるとおり「案ずるより産むが易し」で使用のお願い連絡をしちゃえば良いのに~、って思います。今回のテーマは、何かと考えさせられる問題でしたー。
 
by カモさん (2007-08-19 18:14) 

カモさん

■みりんさん♪
 こんにちは!捜査の基本は「現場百回!」…すいません、1回しか行っていません(笑)。
 どうも当時の対応は「ことなかれ主義」が見え隠れしちゃいます。おっしゃるとおり、思い切って再申請すれば良かったのでは~と思っちゃいますよね。。。
 
■puripuriさん♪
 こんにちは!本当は、安易に有名キャラクターに走るのではなく、オリジナルなアイディアでやった方が良かったのかもしれませんね。もうちょっと指導者側の対応で頑張って欲しかったような気もします。いろいろ考えさせられる問題ですね。。。
 
■レイヴンさん♪
 こんにちは!あんパーンチ!(笑)
 ちょっと気になっていた話題でしたので、思い切って調べてみました。キャラクターものの商業使用は、かなりシビアな取り決めがあるのですね。
 確かに子供たちには大変気の毒ですし、ちょっと悲しい教訓になっちゃいましたが、仕方がない面もありますね。。。
 
■xml_xslさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
by カモさん (2007-08-19 18:15) 

カモさん

■おっとさん♪
 こんにちは!「当たって砕けろ!」ではないですが、意外と厚そうなカベも正式な手続きを踏んで正面から行くと、すんなり解決するものなのかもしれませんね♪このほかにも、どこかの高校でも、デ社から許可を受けたような話を聞いたことがあります。
 狂乱ミッキーは…すごいですよね。ぜひ機会がありましたら本編もご覧下さいませ(^_^;)
 
■sachiさん♪
 こんにちは!著作権といえば、ディズニーはかなり厳しい印象がありますよね。たぶんこのプール絵問題などもあってそういう「イメージ戦略」がうまくいったのだと思われます。最近では、日本の「サザエさん」や「しまじろう」なんかはディズニーよりもずっと厳しいような感じに見えます。「しまじろう」なんて、ファンサイト強制閉鎖になったそうです。ディズニーがそれをやったらこのブログも即アウトです(苦笑)。
 
■シマリスさん♪
 こんにちは!20年前は今よりもずっと著作権に対する認識が甘かったのでしょう。児童たちは低学年生のために一生懸命書いたのでしょうが、なんとも切ない結果になってしまいましたね。。。
 
■ジョルノ飛曹長さん♪
 こんにちは!いかにもアメリカ的な…と思ったら、最近は日本でもベネ●セの「しましまトラの しまじろう」とかでファンサイト強制閉鎖などの問題もあるようです。日本でも、ディズニーより強固な姿勢になっちゃってる例もでてきてるんですね(^_^;)
 幼稚園のお話しですが、教育機関で教材とかプリントなどでキャラクターを一時的に使うのは正当な権利ですので、「厳重注意」自体も尾ヒレかもしれません(私の勝手な想像です…すいません^^;)。父兄の間で過剰反応した方がいて、そういう「伝説」ができちゃっているのかもしれませんね。。。最近の極端な親カバさんたちの反応を見ているとどうしても そんな気に…ハイ(^_^;) 
by カモさん (2007-08-19 18:28) 

tomickey

すごい事があったのですね!
事前に...という教訓、ボクも写真を撮ってて思い知らされたことがあります~
それにしても新聞記事の下にあるスノーブランドにも目が行ってしまいました(^^)
by tomickey (2007-08-19 23:56) 

かつぽん

ディズニーもそうですが、ポケモンもかなり厳しいですよね。
なんせホームページで右クリ禁止にしてるくらいですから(^^;;;

ホント、なんで再申請しなかったんでしょう?
そこまでの熱意があれば受け止めてくれそうな気もしますよね。
向こうの会社って、ビジネスだからという線引きは厳しくとも
そういう思いに応える寛容さもありますからねぇ。
by かつぽん (2007-08-20 15:09) 

mirai

ディズニランドがオープンした頃は、雨後の筍のようにあちこちにニセキャラ商品が氾濫してました。
20年前の日本の著作権に対する認識なんてそんなものだったんですね。
今回上海に行って、おそらくディズニー社は、かつての日本であったような著作権の問題にぶちあたってると思います。
それを払拭するために、今、上海でディズニーのイメージ展開をしているように感じましたよ。
今の中国は、昔の日本みたいですね~(^^;;
by mirai (2007-08-21 21:03) 

カモさん

■tomickeyさん♪
 こんにちは!今から20年前の話なんです。まだ著作権というものがちゃんと考えられていなかった頃の「代表的な問題」になっちゃっている感もありますね。
 スノーブランドの件は、気付きませんでした…(^_^;)。
 
■かつぽんさん♪
 こんにちは!最近は日本のキャラも結構きびしくなってきているみたいですねー。ポケモンは(最近は一本化されたようですが)、版権がもともと複雑だった事情もあるのかもしれませんね~。
 プールミッキーの件は、おっしゃるとおりだと思います。もうちょっと頑張って再申請しちゃえば良かったのに~と思っちゃいますよねー。
 
■miraiさん♪
 こんにちは!やはりオープン当時はそうだったのですね~。上海の件は、さすが実際に肌で感じて来られたmiraiさんならではのコメントですね~。とても参考になります♪
 
by カモさん (2007-08-23 21:26) 

fumipopo

ほんと、再申請して欲しかったですね~
子供達にとって嫌な思い出になって終わってしまったみたいで
そこがかわいそうです
私も色々考えされれます((+_+))悩
by fumipopo (2007-08-24 21:06) 

カモさん

■みなりんさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます~♪
 
by カモさん (2007-08-25 07:40) 

カモさん

■fumipopoさん
 こんにちは!これはいろいろと考えさせられる問題ですよね~。
 もう少しおおらかな社会ならこの小学校は見逃してもらえたかもしれません。でも、そうするとそのあと別の場所で同じ問題になっちゃったことでしょう。
 もうちょっと学校側にも前向きな英断が欲しかったところですね。。。
by カモさん (2007-08-25 07:43) 

わか

うわさでは知ってたけど、真相をしれて良かったです。カモさんに感謝!
本当に著作権の大切さを実感させられる事件ですよね。再申請して欲しかったなぁ。
by わか (2007-08-25 09:07) 

そういえばこんなことありましたねー。
うちの近所の中古車屋さんの看板にもミッキーもどきが描かれてましたが、その頃「あれは大丈夫なのか?」と話題になったので、よく覚えてます。
私も再申請してもらいたかったです~。
by (2007-08-25 13:26) 

カモさん

■わかさん♪
 こんにちは!わかさんもご存じだったのですね~。ネットのコピペ文は特にウラを取っていない感じだったので、今回思い切って調べてみました♪ディズニーに限らず、キャラ使用を巡る問題が結構あって、いろいろと考えさせられる一件でした~。プールミッキーは…もうちょっと前向きに頑張って欲しかったですよね~。
 
■おこ さん♪
 こんにちは!おぉ、ご存じだったのですね♪さすが~!
 結構、身近なところに「なんちゃってキャラ」が描かれていたりしますよね~(^_^;)。人ごとながら心配になっちゃいますよね^^;;
 プールミッキーの件は、そうですよね。指導側で、もう一頑張りして欲しかった気がします。。。
by カモさん (2007-08-26 07:32) 

chome

こんな事件があったなんて知りませんでした。
商用でなくても無断使用は禁止なんですね。
ちょっと小学生が気の毒な気もしますが・・・(;;)
使用許可を得た方の小学校。
今年の春、お花見に行った時に小学校の壁にミッキーのイラストがあったので「ミッキーだぁ♪」と写真を撮りました。(ブログにも載せた・・・かな)
あれはキチンと許可を取って使用されていたんですね。
by chome (2007-08-26 22:36) 

Magic-legacy

この事件噂では聞いた事があったんですが、
カモさんの大調査で謎が紐解けました~~実際あったんですね・・
小学生にとっては心の傷になったと思うしちょっと気の毒ですが、
ディズニー社のとった行動は著作権を守る観点からは
仕方なかったんですね。
調査お疲れ様でした!
by Magic-legacy (2007-08-26 23:46) 

カモさん

■chomeさん♪
 こんにちは!たとえ学校であっても長期間にわたってキャラを使うときはちゃんと許可を取らないとダメなんですね…。いろいろ考えさせられる問題でした。
 許可を得た方の小学校の記事、遅ればせながら拝見させていただきましたー(気づかないでいてスイマセン^^;;;)!chomeさん!お写真まであった、すごい情報ですよ~!教えていただいて有難うございました~♪
 
■Magic-legacyさん♪
 こんにちは!ねぎらいのお言葉、ありがとうございます♪
 ハイ、実際にあった問題だったのです。後日談のエンゼルフィッシュなんて、ちょっと切ないですよねー。ちゃんと許可を取られた小学校のことも知ることができて、救われたような気持ちです~♪
 
by カモさん (2007-08-28 07:24) 

カモさん

■CUBEさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます~♪
 著作権の記事(フラッシュ)見させて頂きました~(笑)
by カモさん (2007-09-01 12:06) 

かな

はじめまして。
著作権について調べていたらたどりつき、現地にまで赴いてらして
とても興味深い記事で、わかりやすくてとても参考になりました。
こちらで使用されている新聞記事の画像「プールの絵 著作権違反」と
その記事に書かれていただいたいの内容の部分を、大学のレポートに
引用したいと思いまして、利用許可を頂きたいなとメッセージを書きました。
特にどこかで発表するようなレポートではないです。
メールで送ろうと思ったのですが、エラーになってしまいまして・・・。
よろしければ、お願いします。
by かな (2008-01-14 21:24) 

カモさん

■かな さん♪
 こんにちは!はじめまして。コメント有り難うございます♪
 著作権についてお調べになっているのですね。私の書かれた部分についてはご自由に引用なさって下さって結構です。あとは、新聞記事ですね。こちらは記事を掲載した新聞社に版権がありますので、厳密にするのであればそちらの引用許可をお願いします(まぁ、ゼミ内のレポートであれば大丈夫そうです…ね^^)。
by カモさん (2008-01-14 22:34) 

かな

カモさん

お早いお返事ありがとうございます!
引用許可ありがとうございます。新聞記事に関してはちょっと問い合わせ
も考えてみます。(あと、教授にも聞いてみます♪)

調べてたのは著作権に関してなんですけど、ディズニーも大好き♪なので
ディズニーの情報もたくさん読めて楽しかったです。写真もきれいだし読みごたえもあって。
また早く行きたくなりました^^ありがとうございました!
by かな (2008-01-15 17:42) 

カモさん

■かな さん♪
 こんにちは!上のコメントは携帯からだったのでちょっと変な日本語レスになっちゃっていました。すいません。力作レポートになると良いですね♪また、気が向きましたらお寄り下さいませ♪では。
by カモさん (2008-01-15 23:42) 

てづかおさむし

ディズニーのライオンキングがジャングル大帝そのものな点についてはどうお考えでしょうか
自分の権利は威圧的に牽制して他人の権利は勝手に使うような企業は信用できませんよね
そういや、アトランティスも・・・
●●

これだけで文句言ったりもしてるようですけどねぇ
正論を盾にすれば何でも許されるというイイ見本ですね
by てづかおさむし (2008-03-14 22:07) 

カモさん

■てづかおさむしさん♪
 こんにちは!コメントありがとうございます♪
 レスが遅くなってしまいスイマセン。しかし、すごいHNですねー…^^
 
 ホントは著作権なんていうのは、深入りしたくないのです。
 そんなもんを持ち出すから、ややこしくなっちゃうのかもしれません。

 優れた作品というのは、音楽でも絵画でも映画でも、そしてもちろんアニメやコミックでも、後のクリエイターに強い刺激を与え、その表現の裾野が広がっていくもんなんだ、と思っています。
 ぶっちゃけ言いますと「真似されてこそ一流」です。

 手塚先生はウォルトに強く刺激を受けたと言われていますし、ウォルトも存命ならば逆に同じことを言ったかもしれません。

 ライオンキングは別にジャングル大帝そのものではありません。でも強く刺激を受けていたのではとは思います。それを素直に言えないのは、アメリカ人ゆえのことか、著作権に怯えたデ社の事務方の器の小ささゆえかは分かりません。少なくともデ社の現場のクリエイターたちは、手塚作品への敬意は抱いていると思いますよ♪

 アトランティスは…ナディアもですが、どちらも見ていないのでよく分かりません。まぁ、ディズニー版のナディアだと思っておけば良いのではないですか…(笑)。
 私としては、どちらもJ.ヴェルヌの手のひらの上で騒いでいるだけのような気もします。
 そんなことで「真似した」「してない」と騒ぐよりも、もっとクリエイティブなものを作ることにエネルギーを使え…と言いたい気もします(^_^;)。。。


by カモさん (2008-03-19 21:04) 

魂の休暇

はじめまして・・・・こんな事件もあったんですね・・・。
ディズニーのえげつないまでの権利主張の強さは有名ですが・・・。
しかしデ社ではなくてもこういうことになれば学校側に「善処を求める」
しかないでしょうね・・・。
ミッキーマウスを連想させるシルエットだけでも訴訟に持ち込まれたそうですから・・・。

またこのプールのことでも学校側がデ社に再申請したのならデ社も承諾
しないわけにはいかなかったとはおもうんでますが・・・。
TDLの招待券を送ったというよりも本を贈ったのが現実味がありますね・・・。

ところで町のパン屋さんではドラえもんの顔の「ドラえもんパン」を藤子藤夫に承諾を得ないで販売していました。(アンデルセンやヴイルドフランスなどのチェーン店ではありません。個人ベーカリーです。)結構この手のものは多いと思いますが、現実的には著作権者が個人ベーカリーにまで権利主張することはしないと思いますね。
by 魂の休暇 (2008-03-26 20:29) 

カモさん

■虹流 蓮珠さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■魂の休暇さん♪
 はじめまして!コメント有り難うございます♪
 この事件は、デ社の方針を広く日本に伝えるためのスケープゴート的な役割を果たしたのでしょうね。そんな気がします。。。
 
 ひところのディズニーのごり押しはみんななんとなく感じておられると思いますが、じつは最近では某ベネッセのファンサイト強制閉鎖、サザ○さん著作権侵害論争など、非営利個人への「えげつなさ」では日本の方がひどいような気もしています。。。
 
 また、おっしゃるように街のパン屋さんのキャラ顔パンや、ケーキ屋さんのキャラクター似顔絵ケーキなどは、厳密には著作権者から親告されたらアウトなのでしょうね。でも、そこまでギスギスしていないあたりにまだ日本人の「良識」が残っているようで救われます。アメリカだったら訴訟されてアウトでしょうね^^;。

by カモさん (2008-03-30 08:55) 

るりれん

興味深く読みました。裏付けがしっかりしていて勉強になりました。
by るりれん (2008-06-19 18:26) 

くれあ

はじめまして、たまたまこの記事を読ましてもらいました。
ミッキーの都市伝説など多々聞いており、かなり昔からこの話も聞いていたのですが、
この小学校・・・私の母校じゃないですか!?(^_^;)
あまりに驚いたので書き込みをさせて頂きました。
確かに低学年用の小プールには魚の絵がありました(笑)
あれが、まさかミッキーのあとだとは・・・
私は多分その問題のあった年に入学しました。
はじめは真っ白の丸が書いてあり、いつのまにか魚が書いてありました。
ん~あの有名な都市伝説が自分の母校だったとは・・・(苦笑)


by くれあ (2008-06-20 00:54) 

NO NAME

建前
「ミッキーマウスとミニーマウスは我が社の代表的キャラクター。
  無断使用は一切認められない。事前に許可を得てからやるべきだった。
  子供たちには気の毒だが、他人の権利を知る教訓になったと思う」

本音
「ミッキーマウスとミニーマウスは我が社の代表的な財源。無断使用を許して、安価の類似製品に我が社の収益を食われるなど認められない。事前にそれ相応の対価を払うか、営利目的に使用しない旨を誓約書にサインするなら、許可しないこともない。子供を相手取って世間体に悪いが、我が社の利益を犯す者への良いみせしめになったと思う」

まあ、ディズニーに限ったことじゃないが。こどもたちが得た本当の教訓は、「金持ちの大人は、好き勝手出来る」というところじゃないでしょうか。
by NO NAME (2008-06-20 07:41) 

他の方が

他の方が以前ネット上で調べられた時は噂にしぎないと結論すけられましが事実ったったのか・・・この事件。その人は多分海外の事件と思っていたんだろうな。私の海外と思ってたし・・・国内だったとは・・・
by 他の方が (2008-06-20 14:25) 

Lionbass

はじめまして。
最近、中国のあやしい遊園地を見て笑ったり、バカにしたりしていますが、学校の話はともかくとして、日本も昔は、決していばれるような状況ではなかったということですよね。
日本もかつて、「物まねの得意な国」と見られていたのは、否定できない事実ですし、今でもそう思われているのではないかと思います。
by Lionbass (2008-06-21 15:07) 

NO NAME

単純に
「ディズニー側も学校側も日本の著作権を良く知らなかった」
ってだけの話ではないかと。
著作憲法はキャラクターを保護しません(商標権の範疇になります)。
by NO NAME (2008-06-22 02:55) 

カモさん

■るりれんさん♪
 こんにちは!はじめまして。コメント有り難うございます。
 最初は都市伝説かとも思っていたのですが、事実だったのですね…。かつてこんなこともあった、ということで調べたことをご紹介してみました♪
 
■くれあさん♪
 こんにちは!はじめまして。コメント有り難うございます。
 おぉ、リアルタイムで在校生だった方ですか!ビックリです。
 日本のディズニー史(?)を語る上でとても重要な「事件」ですので、そのことを誇りに思われてよいのでは~(^_^;)。。。
 
■NO NAMEさん♪
 こんにちは!はじめまして。コメント有り難うございます。
 「本音」の部分は企業としては当たり前のことですよねー。ただし、今のディズニーは非営利個人に対しては割とおおらかです。最近は日本の会社の方がよっぽど、えげつないですよね(^_^;)。
 教訓ではないですが、この記事で私が知ったのは「なんで先生たちはもっと頑張れなかったのか」ということです。おそらく発覚後の許可申請だって可能だった訳ですし、もうちょっと頑張って欲しかった気がしました。
 
■他の方が さん♪
 こんにちは!はじめまして。コメント有り難うございます。
 これは約20年前の日本でのことだったのです~。
 いろいろ考えさせられる問題ですね。。。
 
■Lionbassさん♪
 こんにちは!はじめまして。コメント有り難うございます。
 まぁ、今もいばっていいとは思いませんが…^^;
 おっしゃるとおり、戦後の日本はモノマネで始まったのでしょう。でも、ちゃんとそれに付加価値(機能や小型化など)をつけて商品力をアップしてきました。ただ奈良にあった施設や中国の例の遊園地は、その心意気がないことが切ないですね…^^;
 
■NO NAMEさん♪
 こんにちは!はじめまして。コメント有り難うございます。
 私は法律に詳しいわけではありませんので、キャラクターが保護されるかどうかは分かりません。もしおっしゃるとおり、商標権の範疇であるのであっても、広いイメージの「いわゆる」著作権として言葉として使用されただけなのかもしれませんね。
 ただ、私はプール絵に使った元の絵(ディズニーがよく使用するイラスト)が「ディズニーが作成した著作物」にあたると判断したのではないかと思っています。なので著作権にあたるのでは、と♪

by カモさん (2008-06-22 08:12) 

カモさん

■infotopさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■蔵三さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■フェイリンさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■ポートスさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■コロ子さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■たたらさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■じゅん@SPARKさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■robincyan13さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■omusubi-korokoroさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■いとまたろうさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■鳥谷さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
by カモさん (2008-06-22 08:18) 

おいや

このミッキーマウスの問題は、『女子大生のための倫理学読本』(P148 葦書房1993年)という本でもチラッと触れられてましたよ。
by おいや (2008-06-24 06:09) 

少年ズ

どうも!
いきなりですが、キャラクターの無断使用(利益、損益なし)がなぜいけないのかと不思議に思いました。
そもそもミッキーを描いただけでは普通に宣伝になるでしょう?
しかも損益もないし、消す理由もないw

というか中国を先にどうにかするべき
by 少年ズ (2008-06-24 22:18) 

dew

面白く読ませて頂きました!こんな事件あったんですね。
知りませんでした。
でもこの件に対して当時の教師さんは子供たちに何をもたらしたのですかね。後の祭りですがおっしゃるとおりもう少し考えてやれば卒業生にも筋通せたんだろうと思います。

by dew (2008-06-25 10:34) 

カモさん

■美々さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■solarisさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■店員佐藤さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■あぁさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■Ganchanさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■しんりゅうさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■1000f97さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■まりこさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■natukiさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■キャナコさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
by カモさん (2008-06-26 06:29) 

カモさん

■おいやさん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます♪
 情報有り難うございます♪機会がありましたら、その本を探してみたいと思いまーす♪
 
■少年ズさん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます♪
 無断使用については、確かに損にはならない部分もあるのでしょうが、私はこう思います。
 
 -----------------------------
 例えば、少年ズさんがスタバあたりで1人での~んびりと、お茶していたとしましょう♪
 目の前のテーブルにコーヒーカップとケータイがあります。
 すると、突然隣の人に話しかけられました。
 
 「申し訳ないのですが、知人に急ぎの連絡がしたいので、あなたのケータイを今、貸してくれませんか。通話先は1箇所だけで、1分もかかりません。お借りする御礼に500円払います。私はケータイ持っていないので、お願いします」と。
 
 別に怪しそうな人でもなければ、貸すかもしれませんよね♪
 (500円くれるって言うし…笑)
 
 じゃ、次は、こういうシチュエーションならどうでしょう。
 
 同じくお茶していたら。。。
 急に隣の人が少年ズさんのケータイを勝手につかんで通話を始めました。1回だけで、通話時間は30秒くらい。
 
 で、通話が終わったら、
 「あ、すいません。急に知人に連絡しなくちゃならなかったので…。
  御礼に500円払いますから、それでいいでしょう。ありがとうございました」
 
 この場合は、どうでしょう。
 
 「あ?ふざけんじゃねーよ!人のケータイ勝手に使っておいて、何言ってんだよ!」
 
 って、気持ちになっちゃいそうですよね。。。
 
 おまけに、その人がアナタが不快感を感じるようなタイプの人だったらなおさらですよね。
 
 -----------------------------
 
 たぶん、キャラクターの無断使用もそうなのだと思います。
 
 損得ももちろんあるのでしょうが、キャラクターを持つ側はその使い方を「決める権利」と「管理する責任」があるはずなんです。
 なので、勝手に、無責任に使われるのは、問題なのだと思います。
 
 
 ね♪↑こんな考え方、どうでしょうか~^^♪
 
 
■dewさん♪
 こんにちは!コメントとnice!有り難うございます♪
 もう20年も前の話ですが、その後都市伝説のようになっていた話について調べてみました♪後日談とかも分かって興味深かったです。
 確かにこの結末は少し考えさせられますよね~。もうちょっと先生方には頑張って頂きたかったように思います。。。

by カモさん (2008-06-26 06:31) 

カモさん

■bananaさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
by カモさん (2008-06-26 08:41) 

少年ズ

あ~なるほどw
すごく納得しました
by 少年ズ (2008-06-26 18:28) 

カンクロウ

とても参考になりました。

この事件は教師の意識の低さに問題がありそうですね。

その後勝手に絵を描いちゃってるし(^_^;)
by カンクロウ (2008-08-17 21:57) 

yamane

はじめまして。たまたま、中国の偽ミッキーマウスの記事からここにたどり着いたものです。
よく調べられていい記事だと思います。
ただ、著作権は守られるべきと言う論調にちょっと違和感があります。
こう書くと、何言っているんだと思われるでしょうが、私が問題と思っているのは著作権の保護期間です。現在のアメリカでの著作権保護期間は95年ですが、これは企業が既得権益を守るため、最初の56年を議会に圧力をかけて2回延長させた結果です。(この法律はミッキーマウスの著作権が切れそうになる度に延長されるので別名ミッキーマウス法ともいわれています。)
なぜ、こんなことをここで言うかというと、最初の保護期間56年だった場合、ミッキーマウスの著作権は1984年に切れていたはずでした。
そう、この小学生たちが問題のプールに書いた絵は最初の保護期間だったら何ら問題のない行為だったのです。
著作権の成り立ちをよく見極めず、著作権は絶対と思うのは、ちょっといかがなものか?と思います。

by yamane (2008-08-18 05:01) 

カモさん

■カンクロウさん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます♪
 この件は当時の日本人の著作権への意識が表面化しちゃった感がありますよね。
 まぁ、今の「何でもガチガチ」な世の中もちょっとどうかなぁ、と思うこともありますが…(^_^;)。。。
 
■yamaneさん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます♪
 ひとつだけ大前提を言わせていただければ「著作権」は絶対ですよー。だって法律なんですから(笑)。
 まぁ建前はおいといて、おっしゃりたいことは分かります。
 また、「ミッキーマウス保護法」へのお気持ちも分かりますが、法律が失効していない以上、「…たら」「…れば」論は、あまり意味がありません。
 上の方(てづかおさむし さん)へのコメントにも書きましたが、本音を言えば、私は別に「絶対守るべき派」ではありません。そんなことしていたら新しい芸術の可能性がどんどんせばめられていっちゃいますもん♪その点は、ご理解頂ければ幸いに思います♪
 
■shokunnさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪

by カモさん (2008-08-23 09:09) 

Akiakari

古く新しい問題。とてもわかりやすくてすごいと思いました。20年前とは思えない問題性で、カモさんのコーヒーショップで携帯を借りる云々のたとえの話は、なるほどと思いました。人気のあるキャラクターと一緒になってみたいという純粋な子どもの気持ちを社会のルールで当てはめてみるという体験が、絵を描くという体験を体験で終わらせずにいろんな学びに広げて行くということですね。
by Akiakari (2008-08-23 10:05) 

カモさん

■Akiakariさん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます♪
 後半でご紹介した小学校の図書室などは、普通は申請前におじけづいちゃうようなところを、ちゃんとスジを通しているあたりは素晴らしいことだと思いました。教育効果上も◎ですよね♪
 ただ。。。最近はちょっと作詞のフレーズが似ていると、やれ盗作だ、とかってなっちゃいますよね(^_^;)。ちょっとガチガチになりすぎていて、大らかさが無くなっちゃっているような気もしています。
by カモさん (2008-08-24 09:36) 

しんだい

こんにちは。
流れ着いてやってきました。

プールの絵の話は、僕の地元での話です。新聞記事も当時読んだ記憶があるのですが、今となってはWeb上でもなかなか見つけることができず、ここでやっと再確認できました。現地まで足を運ばれているあたり、関心しました。おつかれさまでした。


僕は隣の小学校区で、中学校は当の小学校の児童と一緒になります。当時まさにその絵を描いた後輩がおり、「インターネットじゃこんな都市伝説になってるぞ」などと話していました。

その彼が昨年結婚したのですが、新婚旅行で東京ディズニーランドに行ってきました。生まれて始めての東京ディズニーランド、とても楽しかったそうですよ。

つまり、そういうことです。
招待はされていません。
図書の寄贈がされたかどうかはわからないのですが、仮にされていても、彼らは既に卒業していたわけですから…

今後も読み応えのあるエントリ、期待しています♪
by しんだい (2008-09-18 17:43) 

カモさん

■しんだいさん♪
 こんにちは!コメントありがとうございます♪
 うわ、後輩さんはリアルタイムで在籍されていたのですね!
 上の方(くれあ さん)は在校生として、後日談の魚の件を目撃された
 そうですし、当時の関係者からのコメントを頂けてビックリです♪
 
 そうですかぁ。やはりTDLご招待は無かったのですね…。
 とっても貴重なコメントを頂きまして、改めて有り難うございました♪
by カモさん (2008-09-23 01:19) 

カモさん

■Mitsurugiさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■takeさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪

by カモさん (2008-09-23 01:22) 

lemming

はじめまして。

とても面白かったです。ホントだったんですね。

関係者から直接コメントが来て、招待の話まで解決してしまうとは、
ネットって面白いもんですね。

by lemming (2008-10-03 00:49) 

木上

ディズニー嫌いの友人が正にこの話を引き合いに出して批判するんですよね。
許可を得てから再度書き直したら~と云う御意見には成る程!と思わされました。
事前許可を取った図書館のお話も大変参考になりました。
この話をしながら一寸彼女をランドに誘ってみたいと思います。
by 木上 (2008-10-03 12:24) 

カモさん

■konatuさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■lemmingさん♪
 こんにちは!コメントとnice!有り難うございます♪
 実話なのか、単なる都市伝説なのか気になったので調べてみたのでしたー。興味深く読んで頂けましたようでうれしいです^^。
 
 ビックリしたことに、コメント欄で、当時サカナの絵をリアルタイムで目撃された方や、当時プール絵そのものを描かれた方の先輩が書き込みをして下さったりして、私の疑問も解決!普通は個人の調査ではそんな方まで行き当たれないでしょうし、こういったあたりがブログのメリットなのでしょうねー♪
 
■shin_ichiさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■miiyaさん♪
 こんにちは!いろいろな記事にたくさんのnice!有り難うございます♪
 
■chibaさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
by カモさん (2008-10-04 08:59) 

カモさん

■木上さん♪
 こんにちは!コメントとnice!有り難うございます♪
 この話は結構有名というか、都市伝説になっちゃってる感じがありますよね(^_^;)。なので、これが実話なのかどうか知りたくて昨年調べて見ちゃったのでした(笑)。
 ちゃんと事前に許可を取ればきっとプール絵もOKだったのでしょう。その点は残念ですが、結果的に、あとあとへの良い教訓にもなったのでしょうね…。
 
 「ディズニーと宗教の話は、議論しだすと互いの意見はいつまでも平行線のままで終着点を見ないことがある」、なんて言われたりもしますので軽~く話題にする程度が良いかもしれませんよ~(^^;)
 
■夢湯さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■空月柚梨さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪

by カモさん (2008-10-04 09:00) 

Luna

初めまして。Lunaと申します。よろしくお願いします!

面白かったです!
確かにプールの絵については、先生方の認識不足ですよね・・・。
学校って、ついつい「まぁいいや」が多いところですので・・・^^;

ですがこの話、初めて聞きました^^; 有名なお話なんですね・・・。
by Luna (2008-10-05 06:51) 

カモさん

■Nanaさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■ぱちきさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■アマカワさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■みちるさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■深水さん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■shigegeさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■Lunaさん♪
 初めまして!コメントとnice!ありがとうございます♪
 この話はネットで都市伝説みたいになっちゃってたんです…。
 今から20年も前の話で、まだ著作権もそんなに深く考えていない時期だったのかもしれませんが、もうちょっと先生たちに頑張って欲しかったですよねー(^_^;)

by カモさん (2008-10-05 09:05) 

俺

はじめまして。大変興味深い記事でした。ただ単に憶測で意見を言うのではなく、ここまで徹底されて調べられているのは、同じブロガーとして感服いたします。
by (2008-10-06 06:43) 

カモさん

■俺さん♪
 こんにちは!コメントとnice!ありがとうございます♪
 いわゆる都市伝説みたいになっちゃった話題なんですが、しばらく気になっていたので思い切って調べてみたのでした♪
 その後、当時の事情を知る方々からコメントを頂くなど予想外の展開にまでなってしまってブログのすごさを実感させられました~^^
 
■麻倉鬼羅さん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■nyanyaさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■yugeさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■chibidaiさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■紅葉 楓さん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■かなぴさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■ともさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■hirochoroさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪

by カモさん (2008-10-08 01:11) 

カモさん

■のぶあきさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■志乃原睦姫さん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■hideKING666さん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■marchさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■urotanさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■ちむさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■miyamomoさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■マイルさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■ともるさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■ayupotさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■m6m6mさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■murabosaさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪

by カモさん (2008-10-12 08:54) 

ジャングルの王者ターちゃん

どうも初めまして。

田舎はまだまだ酷いですよ。
ミッキーらしいネズミやドラえもんらしい猫、
両津勘吉みたいな親父やルフィーみたいな少年など
コナンみたいな子供やイチローみたいな野球選手など
そこいらの看板に描かれてる所もあります。
記憶の中では公共施設(消防署か警察署)の看板にもありました。
数年前の話なので、もう無いかも知れませんが。

今度そーいったのを写真で集めてみようかな。
by ジャングルの王者ターちゃん (2008-10-14 17:26) 

カモさん

■ジャングルの王者ターちゃんさん♪
 こんにちは!コメントとnice!有り難うございます♪
 確かに地方に行くと結構いろいろと楽しい?看板がありますよねー^^
 ミッキー型のカカシなんかもありますし(^_^;)
 まぁ、あんまり細かいところでギスギスしないあたりが良いのかも
 しれませんねー。
 写真コレクション、面白そうですねー。ぜひ!!(笑)
 
■soraさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■julietteさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■おくとさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■kadさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■みーさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■floss(ふろす)さん♪
 こんにちはー!nice!有り難うございます♪
 
■マアカさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪

by カモさん (2008-10-15 23:03) 

tyokusenn

結局、ディズニー云々と言うより、教師の無知、非常識、恥の上塗りが後々まで引きずる事になった一例だと思った内容でした。

by tyokusenn (2009-01-28 10:45) 

カモさん

■kobacheさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■miyabiさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■KOZUさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■スギウラさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■琴音さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■winghopeさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■ニムバスさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■狩弥さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■Norryさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■ピロシキさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■ジェノンさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■いかさんまの蒲焼さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■aki-hiroさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■Reeさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■Zumeさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪

by カモさん (2009-02-11 09:02) 

カモさん

■tyokusennさん♪
 こんにちは!nice!とコメント有り難うございます♪
 この1件はいろんな意味で考えさせられますよね…。
 まだこのころは著作権への意識などは希薄だったのでしょうし、地方の小学校にいきなり外資系企業からクレームがくるなんてことは想定外だったのでしょう。
 もし自分がこの教師の立場だったら、あるいはディズニー側の立場だったら、とか考えてしまいます。。。^^;

by カモさん (2009-02-11 09:06) 

NO NAME

正義のためなら、オイラ容赦しないぜ!
by NO NAME (2009-03-09 07:10) 

ADFX-01 Morgan

おぉ、こんな詳しい情報があったとは。
以前、話だけを聞いて気になっていたのですが、詳しい説明で分かりやすいです。
これで胸の引っ掛かりを取る事が出来たですよ。
by ADFX-01 Morgan (2009-03-10 19:48) 

カモさん

■takagakiさん、こけもも:さん、alexさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■NO NAMEさん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます♪ 
 
■ADFX-01 Morganさん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます♪
 ハイ、私も気になっていたので調べてみてスッキリしましたー(笑)。

by カモさん (2009-04-05 12:42) 

NO NAME

>でも、ここまで デカデカとプールに書いて、
> しかも新聞記事で 思いっきりPRしちゃった…というあたりが、

新聞記事でPRってなんですか?
小学校側の意思で、新聞記事を作ってPRできますか?
記事っていうのは、何を取り上げて、どう書くかまで新聞社側が決めているものでしょ?
しかもPRってなんですか?
私立か何かの小学校でもない限りいったいなんの利益があるんですか?
利益を得ているわけでもないのに、わざわざPRだなんて表現をしなくても。
その言葉はちょっと引っかかります。

>この記事をみて…
> 「 あー、せっかく書いたのに~。
>   なんてディズニーって会社は傲慢なんだ! 」 という世間の風評もあったようです。

風評とは、根拠のない噂というニュアンスです。
ディズニーは、実際に、噂どおりに小学生の卒業作品の絵を消させてるじゃない。

>(ディズニーが嫌いな人は、いまだにその理由として、この件を引き合いにしたりしますよね…)

ディズニーが好きな管理人さんが、なんとかディズニーが悪者にならないように理屈を見出して、文章を作ったように逆に私には見えます。

この件において著作権がどうのだなんて、本当にバカらしいです。
それをディズニーの権威に気圧されて、それをそのまま鵜呑みにしている人たちも同じです。
逆にアメリカで、小学生が描いた”ポケモン”の絵を消させたら
どうなるでしょうか?
”やりすぎだ”と当たり前のように非難されると思います。
その前に消すことに応じるか疑わしいです、何の利益目的でない小学生の卒業作品ですから。
アメリカでは、きっときちんと自分達の主張をするでしょう。

>それから、
> 「小学生たちが せっかく描いたのに…」 という気持ちは分かるんですが、
> 
> じゃぁ、絵を描いたのが
> 中学校なら…?、高校なら…?、大学なら…? どうなるのでしょうか。
> 
> それに、そんなのを全部OKにしちゃったら、
> なかにはキャラクターを 悪意をもって確信犯的に使うケースだって出てくるでしょう。

並べて語っていますが、小学生と大学生が同じですか?
それに、悪意をもって確信犯的にってどう繋がっているんですか?
これは一般的な、金銭利益を目的とした著作権侵害を言ってるんですよね?
話がまったく繋がってないです。

これが高校生なら私も理解できます。
だけど、そうだとしても卒業作品を消させるということはやりすぎです。
ディズニーだけが治外法権のように別格扱いを受けている世の中の感じが、とても気持ち悪く感じます。
それにディズニー自身がライオンキングやその他の幾つかの作品で、堂々と著作権を侵してます。
by NO NAME (2009-05-10 10:39) 

カモさん

■チビさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます~♪
 
■NO NAMEさん♪
 こんにちは!熱いご意見コメント有り難うございまーす♪
 私も象をなでる群盲の一人ですので、いろいろな見方はとっても参考になります。
 ただ長いコメントや強いご主張をされる際にはせめて「NO NAME」はやめて、できましたらHNなりご自身のブログ・HPなりお教え頂ければ幸いです♪「NO NAME」だと、いきなり背中にチラシのウラを乱暴に貼り付けられたような気持ちになります。すいません。

by カモさん (2009-05-10 12:32) 

チロル

>象をなでる群盲の一人
私もその一人かもしれませんが、すっかり主張してしまったあとでそれを言い訳に使うのは辻褄が合わないかと思います。
中立な立場をとっていらっしゃるように見えませんでしたので。

熱いとか、コメントが長いとか、チラシのウラだとか、それをいきなり背中に乱暴に貼り付けられたなど、よくわからなくてすみませんでした。
名前を入れ忘れました。
投稿前に文章の確認ができるのが一般的なので、そう思い込んでいました。すみません。
ともすればみなさん、小学生に対して「教育になった、筋が通っている」ような雰囲気で、それはかなり偏っていてどこか変だとつい熱くなってしまいました。

管理人さんは、アメリカの卒業記念で小学生が描いたピカチュウを、日本企業が消させようとしていたらそれも当たり前だと考えますか?場所は同じプールの底です。
私の考えでは、おそらく日本企業はそんなことをしようとしないし、できなかったと思います。
ディズニーは営利企業です。しかもとても大きな利益を得ています。
それを維持し続けようと、身勝手な面を持っているのは確かです。
アメリカ国内でも、それは問題視されているようです。
その一方で、ジャングル大帝、不思議の海のナディアなどの著作権は平気にかるく取り扱いました。
オマージュであるとか言うならまだわかりますが、そんな日本アニメーションは知らないという態度だそうです。
限度を超えていると思います。

ですがそれは企業に対してで、
ディズニー作品自体はすばらしいと思ってます。アニメーション技術に対してそう思っています。
by チロル (2009-05-10 17:56) 

@ki

よく聞く話ではありましたが、
都市伝説の類だと思っていました。
 
新聞記事になっていたのですね。
 

by @ki (2009-05-11 13:10) 

カモさん

■チロルさん♪
 改めまして、こんにちはー!HNでのご投稿有り難うございます♪HNとはいえ、やはり書いて頂けると相手のお顔が少しでも見えてコミュニケーションがとりやすくなるような気がします^^
 あまり長文レスは好まないのですが、文章をうまくまとめられずに長くなっちゃいました。ごめんなさい。


 さて♪ ナディアやミッキーマウス法案などディズニーが絡んだ問題、あるいは非営利だったら勝手にプール絵を書いたっていいじゃないか~、ってあたりにつきましては、上の方で「てづかおさむし さん」や「yamaneさん」、「少年ズさん」へのレスとして書いたことがありますので、できましたらそちらをご参照くださいませ♪


 あとポケモンの件ですねー。アメリカの子供が卒業記念で日本のキャラを集団で書くかとかいうのは抜きにして、仮定の話としてですが…。ポケモンならスルーするかもしれません。でも、しまじろうとかサザエさんなら消させるような気もします。

 要は、お国柄というよりは、(1)企業側のポリシー、(2)キャラクタービジネス戦略、(3)それを解釈する版権担当者の主観も含めた判断、この3つが決め手になると思っています。

 今回のプール絵記事では(1)をメインに書きましたが、本当は(2)が最初にあって、そのために(1)を社会に印象づける必要があって、そして(3)も加わり、結果としてこの小学校のプール絵新聞記事が「みせしめ」として利用された、と私は考えています。

 以下は完全に私の私見です。

-----------------
 ご自身の体験としてご存じかもしれませんが、1980年代半ばごろまで日本ではディズニーは決して一流ブランドではありませんでした。映画もウォルト死後は駄作ばかり、TVもダメ。ミッキーだって別に人気キャラなんかではなかったように思います。

 そんな中、フロリダのパーク建設にお金がかかりすぎ、現ナマが必要になったディズニーは、海外パークをフランチャイズでつくる決断をします。これがTDLです。
 要するに、土地も建物も日本側に用意させて、口は出すけど自分たちでは資金は出さない。そして、パークの入場料やキャラクター物販などのロイヤリティでがっつりかせぐ商売を日本で始めたのです。

 さて、このプール絵問題があった1987年。ちょうどTDL開園後5年目あたり。TDLは開園当時の数百億円の借金を完済し、黒字転換して将来の成長が確約された時期でした。その勢いにのったのでしょう。翌年には舞浜に第二パークをつくる構想まで発表したのです。
 ここにきて日本で、ディズニーは一流ブランドとして認知されてきました。

 ここまででご想像がつくと思います。
 つまり、今後日本でとてつもない急成長が見込める大事な時期、当時の日本人が得意としていたパクリ商法に対して、ディズニーは「一度クギを刺しておく」必要を感じたのでしょう。

 そして、その「みせしめ」にされたのが例の小学校だった…と私は考えています。
 この事件により「ディズニーは版権にうるさい」との印象が一気に広がり、都市伝説にまでなりました。これこそが本当の狙いだったのではと思っています。
-----------------

 すいません。長くなりました。最後にもうひとつだけ私見を♪

 興味深いことに この小学校の問題以後、類似事件をききません。 それどころか(真偽は知りませんが)、キャラを子供たちが使用したいと問いあわせた団体に対して「聞かなかったことにしておきます。見た方の夢を壊さないように上手に描いて下さいね」と暗黙の承認を与えたなどの話も聞きます。

 そして蛇足ながら、ポケモンは10年ほど前に日本のファンが著作権侵害で いきなり逮捕される事件があり、新聞報道などで是非が問題になりました。しまじろうもファンサイト強制閉鎖などがあり、大きな波紋を呼びました。
 私の感覚では、ディズニーなんかかわいい方で、日本の企業のほうがよっぽどえげつない印象があります。

 以上が今、この件について私が思っているほぼ全てです。いろいろ反論等あるかと思いますが、これ以上あまりこの件でエネルギーを使いたくありません。
 チロル様に限り、この記事およびコメントで私が書いた文章をご自由に引用していただいて結構です。ご自身のHPからのリンク、あるいはブログからのトラバをして頂き、そちらで反論など展開して頂ければ幸いです♪よろしくお願いいたします。

by カモさん (2009-05-13 08:03) 

カモさん

■@ki さん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます♪
 ハイ、どうも事実だったようです。私も最初、都市伝説なのかも
 しれないと思い、いろいろ調べてみた次第です(笑)。
 エンゼルフィッシュの後日談などもわかり、ちょっと驚きました~^^;

by カモさん (2009-05-13 08:05) 

カモさん

■bee-15さん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪

■eternityさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪

by カモさん (2009-06-20 09:52) 

親展

手塚治虫の「ジャングル大帝」

某帝国の「ライオンキング」

両方見た人なら全て理解できるはず。
帝国に著作権云々言う資格はありませんね。
by 親展 (2009-06-20 17:50) 

カモさん

■親展さん♪
 こんにちは!コメントありがとうございます。
 その件につきましては、上の方で「てづかおさむしさん」へのコメントに
 書いたように私は考えています。すなおに手塚氏へのオマージュです♪と言えれば気が楽なのでしょうね。。。^^;
by カモさん (2009-06-20 21:07) 

氏

YOUTUBEなどの動画共有サイトなどにアニメがアップされ続け
IP!などのPC雑誌には
アニメをTVで見るのは情報弱者のすることだと書いてあったり
放送されたばかりのアニメや映画がアップされたりし続けるのは
学校で著作権について何も教えないのが悪いですね
by 氏 (2009-06-21 01:15) 

カモさん

■氏さん♪
 こんにちは!コメントありがとうございます♪
 学校の実態がどうなのか知りませんが、確かに子供のときからそういうことについて教わる機会があると良いのかもしれませんね。
 まぁあまりガチガチな世の中だと息苦しいですので、ほどほどなくらいでよいとは思います(笑)。ちょっとやりすぎちゃう人が増えちゃった…のかもしれませんね…^^;;
 
■arashiさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪
 
■[カモさん]さん♪
 こんにちは!コメントありがとうございました。
 ただ、乱暴な言葉づかいでしたので削除させて頂きました。
 
 オマージュうんぬんの件は「親展さん」へのコメントの中で触れましたように、「てづかおさむしさん」へのコメントの流れとして書いたものです。
 生前、手塚先生はウォルトに強く刺激を受けたと言われたそうです。昔のクリエイターたちは互いに刺激しあって作品の質を上げ、幅を広げていったのだと思っています♪いわば、互いの良いところは積極的に使わせてもらって、自分のオリジナリティを盛り込んで新しい表現に発展させていく…、そんな大らかさがなくなってしまったこと自体が残念、という主旨です^^。言葉足らずで分かりづらかったようですいません…。

by カモさん (2009-06-21 19:47) 

カモさん

あんたの言葉を使えば奈良のテーマパークだって日本のテーマパーク産業の質や幅を広げるのに一役買ってるクリエイティブなテーマパークだぜ?
それを無断でパクッたと非難しておいてディズニーのパクリは褒め称えるのか?
片腹痛いわ

そして本当の問題の焦点は著作権云々ではなくディズニーは小学生の思い出を簡単にぶち壊すような糞企業だって事だよ
by カモさん (2009-06-21 21:37) 

カモさん

■[カモさん]さん♪
 こんにちは!まず、そのHNはおふざけで書かれているのでしょうか?
 私とあなたの区別ができなくなりますので、できましたら違うHNにて
お願いいたします。
  
 ご意見は人それぞれですので、参考になります。
 ただ、あなたの汚い言葉づかいは読む側にとって不快です。こちらもご一考下さい♪
 
 私もディズニーという企業に対しては夢も思い入れも特にありません。
 ただ、小学生の思い出を…という点については、上の「チロルさん」への2回目のコメントに書いたように考えていて、企業の営業戦略としては「有り」だと思っています。
 コメント頂きまして、有り難うございました♪

by カモさん (2009-06-21 21:52) 

NO NAME

なんか一人で会話してるこの人・・・
by NO NAME (2009-06-21 22:12) 

ジグ

初めまして。上の方で語られているナディアとライオンキングの件についてですが、日本もかつてスターウォーズそのままの映画を作ってハリウッド側から指摘された時に「スターウォーズなんて見た事も聞いたこともない」と言い切った事があるので、割とお互いにやりあってる感じみたいですね……。
by ジグ (2009-06-28 16:04) 

カモさん

■Roadrunnerさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
■岸田法眼さん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
■株にチャレンジ!さん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
■株侍さん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■NO NAMEさん♪
 こんにちは!えっと…1人ではないです。
 直近の流れを見て頂ければお分かり頂けるかと思います。 
■ジグさん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます♪
 結局のところ感情論的な部分がオモテにでちゃうと、やれ○○はパクリだ、やれ子供たちの想い出が…となってしまうのでしょうね…。
 質の高い作品を作れる人、そうでない人。志が高い人、そうでない人。いろんな人がいるから、玉石入り交じったいろんな作品群が出てくるし、それを見る人もいろんな解釈になりますもんね…。正直言えば、こんなハナシには深入りしないで、自分の本当に創りたいモノ、知りたいモノを追い求めていった人の勝ちなのでは、とも思います^^♪

by カモさん (2009-07-04 16:45) 

人生は時と共に

>で、コチラがその 「事前に許可を得た」例 になります♪
> 
> 長野県須坂市の とある小学校で、
> 図書館のイメージキャラクターとしてミッキーマウスを使いたいと、
> 米ディズニーに申請し、許可を得た例です。
> 
> 
> <ミッキーと一緒に本を読もう!> きちんと許可を得た例(平成13年>ころの話です)

この時点ではミッキーの著作権の期限が切れているため、拒否することは出来なかったのではないでしょうか?
by 人生は時と共に (2009-08-21 23:58) 

カモさん

■人生は時と共にさん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます♪
 もしかして、ミッキーの著作権が切れいてるという判断の根拠を
 お持ちなのでしょうか~。専門の詳しい方に教えて欲しいです~♪
 (少なくともアメリカではまだ著作権は切れていませんし、日本でも
 作者の死後50年といかいう解釈があればまだ先のハナシですし…^^;)
 
 正直、その辺の事情はよくわかりませーん(笑)。

by カモさん (2009-08-23 11:37) 

すみるのふ

 初めまして、ディズニープール事件?を調べていて、おじゃましました。
 ディズニーの著作権切れの話ですが、実際に一部の作品は著作権切れ作品として廉価版DVDで発売されています。
 で、関連の話ですが、ディズニー社というのは一種の圧力団体のように自社の作品の著作権が切れそうになると議会に圧力をかけて著作権の期限を延ばしてきたという話もあります。(このへんはハリウッドもおなじです。)
 さらに遡ると、その昔は、インク(塗料?)業界に圧力をかけて、他のアニメ製作会社にインクを卸させないようにしたという過去もあります。
 まあ、アメリカ資本主義らしい会社ですね。
 プールの一件では、ディズニー側の話も判らないこともないです(あれだけ、でかでかと描かれたらねえ)がもう少し違う解決法もあったのでは?
と思います。(例えば一旦、水性ペイントで塗りつぶしてから申請させてあらためてペイントを剥がすとか…)
 PS.ディズニーランド招待の件は99%嘘のようです。
 まあ、日本の著作権の認識の甘さも、原因のひとつとは思いますが。

by すみるのふ (2009-10-07 18:23) 

すみるのふ

 連続ですみませんが、ホームページを見直してみて思ったのですが。
 この記事を載せた新聞社は許可をとったのでしょうか?
 それから、「狂乱ミッキー」の画像は掲載OKなんですか?
 ヤフオクなんかのグッズの出品写真の掲載は(これこそ営利活動ですからねえ)OKなんでしょうか?
 一部にはブログに「ディズニーランドの園内画像を掲載するとクレームがくるという噂まであります。
 一体、何がどこまでどうなっているのやら…
by すみるのふ (2009-10-07 18:32) 

カモさん

■すみるのふさん♪
 こんにちは!コメントありがとうございます♪
 レスが遅くなってしまいすいません。
 
 この記事は都市伝説みたいな扱いになっているプール絵事件について自分なりに調べてみて分かったことを書いてみたモノです。
 もう2年も前に書いたものなので、自分的には過去の備忘録的な位置づけになっちゃっていますが…^^;
 
 一時期、ろくにウラも取らずに書いたような(文中でもご紹介をしました)コピペを良く目にしてちょっと腹が立ったりとか、でも自分でも何も調べてないじゃん…なんてモヤモヤしたりとかしたもんですから、調べてみよー♪って思ったのが発端です。
 
 あと、ご指摘されていますように「TDL招待」の件はガセのようです。
  (すみるのふさんも独自のソースをお持ちでしょうか♪)
 この記事に頂いたコメントにも当時の在校生の方、地元の方なども書いて頂いたようです。ぜひご一読下さいませー♪
 (もち、コメントについてはウラは取れませんが、わざわざ嘘を書く必要もないでしょうし、私は99%信用することにしました♪)
 
 また、この長ーいコメント群の中に、私のスタンスとか本文中であえて触れなかったこの事件の私なりの真の解釈とかも書いてあります。
 画像掲載とか引用などについても、その辺りからご推察できると思います♪
 2つコメント頂き、ありがとうございました♪まとめてのレスですいません 。
by カモさん (2009-10-18 07:29) 

ななし

通ってた小学校で、ちょうど在学中にあった出来事でした。
そういえば昔そんなこともあったなーと興味を持って
読ませてもらいました。
by ななし (2009-12-03 00:04) 

カモさん

■ななしさん♪(HN…でしょうか^^;;)
 こんにちは!コメントありがとうございます&遅いレスですいません。
 
 ななしさんもこの学校をご卒業された方なのですねー♪
 上の方のコメントにも、当時サカナの絵をリアルタイムで
目撃された方や、当時プール絵そのものを描かれた方の先輩が
書き込みをして下さったりしていてます~♪
 
 ななしさんのご記憶でも、やはりTDL招待の話は当時聞いたことが
なかったでしょうか~、それからディズニーから本が寄贈された…ような
話は当時の記憶として覚えておられないでしょうか~。
 もし、ご存知でしたら教えていただければ幸いです^^♪
by カモさん (2009-12-20 09:36) 

はぁさん

どこかの記事で、確かディズニーの担当者が後日談として、「事前に許可を得てから…」 の件でコメントしていた記憶があります。

「事前に許可を得てから…」 と言った意味は、



事前許可があれば別に良かった(OKした)=事後報告でも順番は違うだけで許可した。


というニュアンスを含んでいたそうですが、学校側ではそこまでは理解出来ず、速攻で塗りつぶされたそうです。


でも、真偽は良く分かりませんけど(笑)
by はぁさん (2010-01-12 20:20) 

カモさん

■はぁさんさん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます♪
 もう20年以上も前の出来事ですので、本当のところは分かりませんが、どっち側にもいろんな想いがあったのかもしれませんね…。
 私はちょっと上のコメントで書いたようにこの小学校は「みせしめ」にされちゃったのではないかなぁ、なんて考えています。。。
 
■大黒屋さん♪、ペルシアさん♪、パールさん♪、ぱぷりかさん♪
   こんにちは!nice!有り難うございます♪


by カモさん (2010-01-17 17:00) 

ディズ〇ー信者

はじめましてm(_ _)mドモ

ディズ〇ーファンの間では今だ、都市伝説として語りつがれていますw
本当の話だったんですねぇ^^;

勉強になりました
後日談は酷いですねぇ・・・しっかりしてよ先生><
結局、割食わされるのは子供、可愛そうです。



ちなみに画像の「狂乱ミッキー」
正しくは、ディズニーの’95ですが最新ミッキー出演短編映画「ミッキーのアルバイトは危機一髪!」(邦題)に出て来る脳が入れ替わった偽者ミッキーですw

画像はメディコムトイって言う会社が発売したモノで
10年ほど前?に発売されてました。
by ディズ〇ー信者 (2010-03-05 23:14) 

カモさん

■タケルさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪
 
■ディズ〇ー信者さん♪
 こんにちは!コメントありがとうございます♪
 なんだか実話なのか、都市伝説なのか疑問に思ったのでちょいと調べて
みちゃいましたー♪
 狂乱ミッキーはインパクトが強いですよねー(笑)。
 私、昔パークでこの狂乱ミッキーの顔がアップで描かれたTシャツを
着てる人を見かけてぶっとんだ記憶があります。勇気あるな…と(笑;)。


by カモさん (2010-03-09 00:18) 

tengai

日本の司法試験では著作権法からの設問はありません。
著作権のオーソリティを自称する日本の弁護士たちに例えば「ミッキーマウス」の著作権がいつになれば切れるか?という質問に対して正確に答えられる人は皆無です。これが日本の実情です。
by tengai (2010-08-25 02:00) 

カモさん

■tengaiさん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます。
 そうなのですか。なかなか難しい面もありそうですね。。。
by カモさん (2010-08-30 00:09) 

カモさん

■masaさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪

by カモさん (2010-09-09 23:35) 

カモさん

■AKB48画像さん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪


by カモさん (2011-06-04 20:35) 

カモさん

■コトキャンさん♪
 こんにちは!nice!ありがとうございます♪

by カモさん (2011-07-14 07:35) 

トオル

こんにちわ。無料招待はなかったようですよ。
同小学校に本がプレゼントされたとか・されなかったとか。

同事件を扱ったルポマンガ(タイトル忘れ、コンビニコミック)で、追求されています。
by トオル (2011-08-25 20:21) 

カモさん

■トオルさん♪
 こんにちは!コメント有り難うございます。
 上のコメント欄にもここの卒業生が知り合いだった方や当時在校生だったと
いう方からもコメントを頂きました♪
 やはりどうやらご招待はなかったみたいですねー。

 コンビニコミックは知りませんでしたが、都市伝説かなにかの本が以前に
でてたみたいですので、おそらくネタ元はその本かもしれませんねー。
 情報有り難うございます。
by カモさん (2011-08-30 08:25) 

カモさん

■mikiさん♪
 こんにちは!nice!有り難うございます♪

by カモさん (2011-11-28 01:07) 

vanjac

だいぶ、古い記事なので、どうしようかと思いましたが。。。
ミッキーマウスの著作権は、少なくとも、アメリカでは切れていません。
アメリカの著作権法は、ミッキーの著作権が切れそうになると改定されて、期限が延長されます。
このことから、著作権法を「ミッキーマウス法」と揶揄する向きもあるそうです。
当然、裏に、ディズニーの猛烈なロビー活動があることは、間違いないでしょう。

で、くだんの事件ですが、この件だけなら、明白な著作権侵害なので「仕方ないかな?」と思わないでもないです。
しかし、当時の小学生の精神に与えるダメージを考えると、「子供相手の商売で設けてる会社なんだから、もっと、違った方法を採れただろう」と言う考えも、当然あります。

さらに、ディズニーを批判する際にこの件が引用されるのは、後に、明らかな「パクり」を世に出した事と合わせて批判している人も多いと思いますよ。

つまり、他人に厳しく自分には甘い会社、ってのが、ディズニー嫌いの人間が描く、ディズニー像です。
by vanjac (2012-06-04 14:20) 

カモさん

■vanjacさん♪
 こんにちは!この記事については、いろんな方からコメントを頂きましたー♪
 それぞれの視点でいろんな意見があって、なかなか奥深いですよねー。
 
 この件でディズニーがとった対応にたいする私の意見は、
 2009-05-13付けでチロルさんにレスしていますが、
 要は、あの小学校は企業戦略上の「みせしめ」に使われたと
 いうものです。 
 コメントいただき、どうも有り難うございましたー♪

by カモさん (2012-06-10 22:39) 

あ

「着ぐるみ」じゃなくて「ぬいぐるみ」ならセーフでしょ
by あ (2013-11-01 01:30) 

吾輩は猫である。名前はまだない。

なんか手塚先生の例をを出しているコメがあるけど、
先生も結構ディズニーからぱくった、というよりよそからぱくって成長していった人ですよ。
ライオンキングが出たとき訴えようと編集者が先生に言ったら
別に(しなくて)いいよ・・・。とおっしゃったという話があります。
みんなぱくりぱくられで成長しています。
マイクロソフトもアップルからぱくっていますし、ディズニーも童話などからぱくってます。日本も明治時代は憲法などの国の根幹なところや料理などもぱくっています。

ここからは私の感想
ディズニーも厳しすぎてひどいとは思いますが先にいってくれないと管理ができないし、これを認めると壁にミッキーの絵を芸術としてどれだけ書いてもいいことになったりします。
あと、今の世の中はどんなものにも著作権があります。
記事の少しを転載するのにも例外はありますが許可を取らなくてはいけません。また、勝手に元の文を編集してネットに上げてもアウトです。
そう考えるとなんかディズニー側の言い分も一概に悪いとは思えません。
というか先生たちが勝手に書いたのが一番悪いです。
卒業制作なのだから女子にもう一度考えさせて男子が書いて、終わらなかった部分を先生たちが書けばまだましになったはずです。
結局先生たちが焦って書いてしまったのが一番の失敗でしたね。
by 吾輩は猫である。名前はまだない。 (2013-11-27 06:12) 

通りすがり

かなり古いPostですが一言だけ。このような問題を取り上げる立場にある方が良くいっていたこと。
「版権による利益は無論だが、ディズニーはキャラクターのイメージだけで売っているので、そのキャラクターがついたものが何かしらの形で子供の体に影響を与えるようなことがあれば一回の問題で全ての信用がなくなってしまう。だから何にどのような形でディズニーのキャラクターが使われるかは非常によく吟味・検討されるべきである。」
ディズニー関連の商品を扱ったことのある企業ならそれがどれ程うるさく言われたかよくご存知のはず。おもちゃも少しでも塗料が落ちるものは全てアウト。
このプールの問題はそのような長期に渡る絵の具の変質などの問題から考えても、たとえ申請しても簡単には許可が下りなかったのではないかと個人的には思います。

by 通りすがり (2014-07-21 00:05) 

みるく

私ここの生徒やったはー
by みるく (2014-12-29 17:31) 

通りすがり

罰金は?
描いた後数日間分だけは、ミッキーを手に入れたんだからね。
by 通りすがり (2015-03-04 14:50) 

ナイダ

結局この日本も堕メリカナイズしちゃったから、
こんなことになった。おおらかな時代が懐かしい。
by ナイダ (2015-07-26 02:09) 

くー

これはディズニーがちょっとやりすぎたと思う。児童がディズニーへの憧れをもってして描いたミッキーの絵を消させるのは少し酷じゃないだろうか?相手はまだ小学生なのだし、ディズニーの利益を犯す悪意もないのだから注意くらいで済ましておくべきだ。ディズニーの著作権というものを当時の世の中に知らしめるための踏み台として今回の問題をとらえたようにおもう。だとすれば、わざわざ無抵抗な小学生を相手にしなくとも、もっと悪質な大人たちを相手に著作権問題を取り上げればよいのではないか?手段は合法でディズニーには差し止めの権利があったとはいえ、子供の夢をつくるディズニーが100数名の児童の夢を消し、それを踏み台にして自社の著作権を世の中にアピールしたのであればあまりにも懐の浅い情けない話だ。
by くー (2015-09-11 15:01) 

SIG

ディズニーが自分のところの著作物をすごく大切にしていることを
良いか悪いのかは私にはわかりません

ですがその反対に
ジャングル大帝やナディアの設定などをパクって知らなかったで通すのは悪いことだと思います

そしてこれらの件でディズニーが大嫌いになりました
by SIG (2017-04-28 08:52) 

a

ちゃんと教育目的での使用には著作権が及ばないと規定されているから
本当に裁判となったらディズニー側が負けていた可能性がある
by a (2017-10-02 15:17) 

こっつっつ

紹介されている記事を見て、とても勉強になりました。うちの子供たちはまだディズニーに行ったことがないので、もし行くとしたら行く前にきちんと著作権に関して勉強してから行かせようと思いました。おかげさまで一例として紹介されている記事を伝えることができます。

加えて入場料、著作権、お土産の売上の割合も知ってから行くことができれば非常に良く考えられていることも理解できると思います。


by こっつっつ (2017-11-27 16:54) 

222

はっきりいってTPOが読めないTDLは最悪ってこと。粋な計らい、っていうのを知らんのかね。まあ幼児虐待に殺人事件の国の文化だからしゃあないか。世界中が一日も早くアホ文化から解脱できますように。
by 222 (2017-12-31 10:07) 

るる

例のミッキーのフィギュアが残り1件みたいです。
それだけですが...
by るる (2018-08-13 20:37) 

DavidAlife


Good choose, fast delivery time, average prices. All this words about this service. I am a customer of this service 1.5 years, like it
by DavidAlife (2021-07-09 21:44) 

コメント書いてね♪ (でも”http”は書けないみたいだよ。ごめんね、ハハっ♪)

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。